目次
概要
塾講師ステーション上で塾の求人に興味を持った人(求職者)が、
その求人募集をしている学習塾様に
塾講師ステーションを通じて質問ができる機能です。
そして学習塾様はその質問に回答することで、
その回答が塾講師ステーション上に掲載され、
結果として応募者が増えるという仕組みです。
この機能によって選考内容や採用後など募集されている求人の中で
求職者が不安や疑問に思っていることを解消することができます。
機能説明
求職者から実際に質問があると、
その求人を載せている企業様にメールで通知がされます。
その質問に対し、企業様は管理画面から質問ごとに回答をすることができます。
企業様から回答があると、
質問者(求職者)に回答があった旨をメールで通知します。
その回答内容は求職者(会員)のマイページに求人のURLと共に表示がされ、
質問者はそこで回答内容を確認します。
そして、回答があった質問は「質問と回答の両方」が
塾講師ステーション上に表示がされます。
その回答内容を確認し、応募するか否かの意思決定をするという機能です。
塾講師ステーション上に表示をしたくない質問については
回答しないでください。
質問だけが塾講師ステーション上に表示されることはありません。
【求職者が質問する際の画面です】


以上で質問が登録されます。質問と同時に企業様には質問があった旨のメールが届きます。
この段階で質問だけが塾講師ステーションに載ることはございません。
【企業様が質問内容の確認および回答をする際の画面です】

質問タイトルをクリックすると、回答ページへ遷移します

以上で質問に対する回答がされます。
この段階で質問と回答がセットで塾講師ステーションに載ります。
・回答ができる質問に対してはお早めに回答をお願いします。
・「面接時(応募時)にお尋ねください」などのように誠実な
回答になっていない回答はおやめください。
・「塾にお電話ください」などのように直接応募となる回答は
おやめください。
※回答したくない、または表示したくない、
という質問には回答せずに放置してください。
※性別や年齢など法令違反となる回答はしないでください。
■以下、模範解答例です。
質問:小中高生での募集となっていますが、学力に自信がなく、
まずは中学生の指導からやりたいのですが、
担当する学年についてはどの程度、相談に乗っていただけますか
模範解答:当教室は学力テストを実施しています。
その学力テストの結果で担当可能な学年を見極めます。
また、学力だけではなくお人柄とご希望に応じて
担当して頂く学年などを決定いたしますので安心してご応募ください。
※丁寧かつ誠実な回答をすることで、質問者だけではなく、
貴塾の求人を閲覧している他の求職者からの応募を増やすことが期待できます。
以下のようなご利用はお控えください。
・回答内容に電話番号やメールアドレスなどのご連絡先を記載すること
・上記以外にも塾講師ステーション利用規約に抵触する内容を回答に盛り込むこと
塾講師ステーション利用規約はこちらからご確認ください。
より応募を増やすため、「オシゴトQ&A」を有効にご活用ください!
みらいちゃん