【採用をお急ぎの方向け】オファーと併用で効果UP!急募のご紹介

採用活動でこのようなお困りごとはございませんか?
・採用予定人数に達していない
・急いで応募が欲しい
・今よりもっと応募数を増やしたい

このような時は、求人へのアクセス数を現在以上に増やす必要があります。
よりアクセス数を増やしたい時に、おすすめの機能が「急募」です。

急募とは

塾講師ステーション内の求人広告の露出を、以下の3つの枠に増やす機能です!

検索結果画面の最上位にある「急募枠」に表示(※1)
②近隣の他教室を閲覧しているユーザーに「同じ最寄駅の急募求人」として表示
③以下サイトTOP画面の指定枠に表示

■塾講師ステーション
・「【積極採用中】今すぐバイトしたい人向け★急募求人はこちら」
・「急募求人から塾講師バイトを探す」

■塾講師ステーションキャリア
・「急募から塾講師正社員求人を探す」  ※雇用形態正社員の求人のみ

※1 検索条件で同一の教室があるなど、一定の条件下で複数の急募教室がある場合はランダムで1教室が最上位に表示されます。

価格:1求人1か月あたり
・塾講師ステーション:6,000円(税込6,600円)
・塾講師ステーションキャリア:10,000円(税込11,000円)

注意
*1教室あたりではなく1求人あたりの価格となります。
*1度申し込むと取り消しはできません。ご注意ください。

急募とオファーの違いは?

オファー機能は、希望条件に合う塾講師ステーションの会員に対して、応募を促すメールを送ることができる無料の機能です。急募は、サイト内で求人の表示箇所が増える有料の機能です。
オファーは塾講師ステーションの会員のみが対象となることに対し、急募は、まだ塾講師ステーションに会員登録をしていない求職者からも求人にアクセスされる可能性が高くなります。

急募とオファーは併用がおすすめ!

アクセス数増加、応募数増加の効果最大化のために、急募の適用期間中は、オファーも利用していただくことをおすすめしています。
急募の適用期間中の求人ページには「急募」アイコンが表示されます。オファーを受け取った会員が求人ページにアクセスした場合も、「この求人は急募中である」ということがわかるようになっております。

費用についてよくある質問

急募中に採用ができたら、料金は加算される?

急募は、成果報酬の料金には影響がございません。
急募適用中に何人採用しても、料金が加算されることはありません。

請求のタイミングはいつ?

急募のご請求月は、急募の適用を開始した月です。

▼急募についてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もご参考ください!

みらいちゃん

疑問が解決しなかった場合は
塾講師ステーション運営部までお問い合わせください!
お問い合わせはこちら!

この記事は役に立ちましたか?